“
- On Off and Beyond: アイデアと遂行はどちらが大事か
つまり、
弱いアイデア X 超すばらしい遂行 = 1千万ドル
すばらしいアイデア × 何もしない = 20ドル
・・・ こちらの最 近のInc誌の記事もごらんあれ。アイデアはコモディティでしかなく、大事なのは能力あるマネジメントチームによる遂行力、と。「アイデアが全 て」というのは「病気」であるとし、その代表的な3つの症状が挙げられてます。いわく
- 「アイデア」が、ただのクールな機能でしかない (独立した製品としての体も示していなければ、ビジネスモデルもない)
- 人にアイデアを盗まれると心配する (成功が実証されないアイデアなど誰も欲しくないのに)
- 競合がいないと喜ぶ (自分しかユーザがいないだけかもよ)
+++
・・・とはいえ、こうしたアドバイスは
「営 々たる改善努力が苦手。アイデア一本で逃げ切ろうとする」という傾向が強いアメリカ人
に向けてより有効かも。
「ゴールは二の 次。それよりプロセスが大事」という傾向が強い日本人
には「ちっとはアイデアの中身も考えよう」というアドバイスの方が有効な場合もあるの では。
”- On Off and Beyond: アイデアと遂行はどちらが大事か