“ ”
- 夢の高速増殖炉「もんじゅ」燃料棒が取り出せなくて責任者が自殺してたんだけど知ってた? : 【2ch】コピペ情報局 (via nacookan)
206:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/25(金) 21:55:19.35 ID:IyAuDFn70
日本の原子力開発は病的だよ
研究は失敗と成功の試行錯誤で進めるべきだけど、
ささいな失敗でも過剰にバッシングされる
推進派には過剰な期待を受けている
研究は100%ミスが無いことを要求される。普通の研究ではありえないこと。
過剰に安全を強調するし、自己批判をしない、想定外のリスクを含めた実行計画が組めない
優秀な人材は集まらない
自殺する気分も分かるよ
みんなしてメンヘラになるように追い込んで、そういうやつが、研究やってるのだから
研究は失敗と成功の試行錯誤で進めるべきだけど、
ささいな失敗でも過剰にバッシングされる
推進派には過剰な期待を受けている
研究は100%ミスが無いことを要求される。普通の研究ではありえないこと。
過剰に安全を強調するし、自己批判をしない、想定外のリスクを含めた実行計画が組めない
優秀な人材は集まらない
自殺する気分も分かるよ
みんなしてメンヘラになるように追い込んで、そういうやつが、研究やってるのだから
254:名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/25(金) 22:01:45.52 ID:/aBqT4zT0
»206
原発は一回やらかしたら終わりもしものときにはコントロールできない
だから100%が求められるのは当たり前
それができないならやめろ
原発は一回やらかしたら終わりもしものときにはコントロールできない
だから100%が求められるのは当たり前
それができないならやめろ
291:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/25(金) 22:10:14.66 ID:IyAuDFn70
»254
たとえばナトリウム漏れにしても、温度計の形が悪かったのだけど
普通なら、いろんな形を試して、耐用試験を繰り返して安全が確認できたものを使用する。
試行錯誤して100%の成功を求める
彼らは、自分たちの設計は計算上正しいから、絶対に大丈夫だと主張した
科学者ならありえない判断を主張をする人たちが開発をしてる
スケジュールが遅れると推進派が圧力をかける
試行錯誤したいと言いたくても、反対派が揚げ足とって危険だと捲くし立てる
そういう中で、実験で安全確認できてない装置を使用することをおかしいと言えない状況になってる
たとえばナトリウム漏れにしても、温度計の形が悪かったのだけど
普通なら、いろんな形を試して、耐用試験を繰り返して安全が確認できたものを使用する。
試行錯誤して100%の成功を求める
彼らは、自分たちの設計は計算上正しいから、絶対に大丈夫だと主張した
科学者ならありえない判断を主張をする人たちが開発をしてる
スケジュールが遅れると推進派が圧力をかける
試行錯誤したいと言いたくても、反対派が揚げ足とって危険だと捲くし立てる
そういう中で、実験で安全確認できてない装置を使用することをおかしいと言えない状況になってる
330:名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/25(金) 22:18:43.04 ID:/aBqT4zT0
»291
周りの状況なんて関係ないんだよ
どんな現実があっても完璧に対処できないなら手を出してはいけない
現実に起こる事故はそんな言い訳聞いてくれないんだから
周りの状況なんて関係ないんだよ
どんな現実があっても完璧に対処できないなら手を出してはいけない
現実に起こる事故はそんな言い訳聞いてくれないんだから
- 夢の高速増殖炉「もんじゅ」燃料棒が取り出せなくて責任者が自殺してたんだけど知ってた? : 【2ch】コピペ情報局 (via nacookan)