
【質問】
天皇は何故,敗戦の責任を取って退位しなかったの?
【回答】
昭和天皇のことだけれど、戦争に負けるという「悪い成績を残したから」辞めろという話はあった。
「マッカーサーが 『居てもいい、辞めさせるべきではない。』 といっていたけれど、
でもあなたの仕事で日本の兵隊はたくさん死に、国民もたくさん死んだ。
遺族たちはあなたがまだ天皇をやっている事を見てどう思うだろうか。
憎むのではないだろうか。
だから、あなたは『日本の国民に対して責任をとる』意味で辞めて、皇太子(今の天皇陛下)に
位を譲るべきではないだろうか…」
お付きの人や、親戚からこんなことを言われた。
昭和天皇はひどく気にして、国じゅうを回ることにした。
国はどのくらいメチャクチャになっているのか、国民は今どんなくらしをしているのか、
自分をどう思っているのか、そして、自分はこれから何をすればいいのか、それを確かめるため…
昭和天皇は、(自分を憎むものがいるのは当たり前だから)「石でもぶつけられればいいんだ」と、
お付きの人に言った。
石どころか、殺そうという人だって当然いたはず。覚悟をしていたんだ。
でも、どこへいっても、そんなことにはならなかった。
行く先々で大歓迎を受けた。
中には死んだ息子の写真を胸に「天皇陛下がお見舞いに来て下さいましたよ。」と泣く母親もいた。
もしここで辞めたら、泣いて歓迎してくれた国民の気持ちを裏切る事になる。
辞めることは国と国民の心を受け止めることを放棄したという、君主が一番やってはいけないことなんだ。
苦しむ心を受け止めるのは辛い。一生やらなくてはならないのか?
辛い、辛すぎる。
でも、辞められるわけがない。
それが戦争をやって、そして負けた君主としての責任の取り方なんだ…
昭和天皇はそう気付いた。
だから辞めなかった。
[日本史板]
あと、GHQ側も当初は廃止予定(昭和天皇退位→靖国神社の神主計画もあったようだし)だったけど、
調査の結果、戦後統治に使えるとして天皇制を残したと言う経緯もある。
歴史上、日本の統治に極めて有用な象徴であると。
アメリカ側も天皇を処刑するなんてことは計画してない。
葉山離宮に軟禁するという話はあったらしいがね。
実際にはそれすらもされなかったのは史実の通り。
————————————————————
昭和天皇崩御の時、じいちゃん泣いてたのを
思い出した。